メルカリを使ってるならメルペイがおすすめ!メリットや使い方解説

スポンサーリンク

こんにちは!管理人のうみねこ(@penta59631)です。

以前に、以下の記事で予算10万円で自作したPCの構成紹介を行いました。

あれから、数年が経ち、今の構成も結構変わっているので改めて紹介します!

うみねこ
うみねこ

こんな方におすすめ!

  • PC自作を考えているので、他の人がどういう構成にしているか知りたい。

「メルカリは使ったことあるけど、メルペイって何なの?そもそもわからないから教えてほしい。」

という方に向けた記事です。

この記事では、フリマアプリで有名なメルカリが提供する決済サービス『メルペイ』について紹介していきます。

メルペイって?

メルペイとは、株式会社メルペイが提供するメルカリを使った決済サービスです。

株式会社メルペイは、フリマアプリ『メルカリ』のサービスを提供する株式会社メルカリの100%子会社です。

そもそもメルカリってどういうサービス?という方もいると思いますが、簡単に言うとネット版フリーマーケットです。

何か売りたい人が値段を決めて出品し、それを見ていいなと思った人が買うというシステムです。

一般の人同士がモノの売買をできるというのが特徴になっています。

メルペイを利用するためには、まずメルカリの登録が必要です。登録することで、以下のことができるようになります。

  • QRコード決済、iDを利用した決済ができる。
  • メルペイを利用してメルカリ内で買い物ができる。
  • 決済時にクーポンを利用することができる。
QRコード決済

QRコードを利用して支払いを行う手法で、以下の2つの方式があります。
①店舗側が、アプリ内に表示されるQRコード(バーコード)を読み取る。(自動で支払い完了)
②利用者が、店舗においてあるQRコードをアプリで読み取り金額を手入力する。

メルペイのメリット

メルカリユーザーならそのままメルペイを使える

メルペイは、メルカリアプリから利用します。

そのため、メルカリを利用したことがあるユーザーであれば新規登録をすることなくメルペイを利用できます。

メルカリを利用したことがないユーザーでも、登録自体は簡単です。

アプリは以下からインストールできます。

メルカリの売上金を支払いに利用できる

メルカリでモノを売った際に振り込まれる売上金を支払いに利用できます。

売上金でポイントを購入し、メルペイとして支払います。

また、銀行口座を登録することでメルペイにお金をチャージすることも可能です。

メルペイは利用したいけどメルカリはよくわからないし、別に売りたいものもないという方はこちらの方法で支払いができます。

ECサイトで支払いができる

実店舗やメルカリ内での買い物だけでなく、対応しているECサイトでもメルペイを利用できます。

支払い方法を選択する手間が省けるのはいいですね。

ただし、現時点では、サンプル百貨店, SHOPLIST.com by CROOZNOIN cosmeticsの3店舗のみ対応となっています。

また、メルカリに登録している情報を利用して、住所などの入力を省く機能も将来的には提供されるようです。

翌月にまとめて精算できる『メルペイスマート払い』

メルペイスマート払いとは、支払った分を翌月に精算できる機能です。

その場で持ち合わせがなくても、支払った金額を翌月にまとめて支払うことができます。

支払い方法としては、メルペイ残高からの支払い、コンビニ/ATM払いがあります。

コンビニ/ATM払いの場合、手数料が300円かかるためメルペイ残高からの支払いがおすすめです。

ただし制約事項もあるため、利用する際は注意が必要です。

  • 利用するためには、アプリ内での本人確認及び利用上限金額の設定が必要です。
  • 18歳未満の方は利用することができません。(18,19歳は保護者の同意が必要)

メルペイあと払いは、クレジットカードと似たような感じですね。

信用が大事なので注意点も多くなっています。 お金が足りない!という月には便利な支払い方法です。

『iD』を利用した支払いができる

メルペイは、電子マネー『iD』を利用した支払いに対応しています。

iD

iDとは、NTTドコモが提供するスマホやカードをかざして決済が可能な電子マネーです。
使った分だけ後払いの「ポストペイ型」や、事前に入金して利用する「プリペイド型」、口座からリアルタイムに引き落とされる「デビッド型」があります。

メルペイiDの設定を行うことで、『iD』対応店舗で利用できます。

メルペイ単体だと対応店舗も少ないですが、iDに対応したことで大幅に利用できる店舗が増えます!

ただし、登録にはおサイフケータイに対応したスマホ端末が必要となるため、対応していない方はQRコード決済のみとなります。

メルペイのデメリット

おサイフケータイに対応していない端末だと利用できる店舗が少ない

メルペイは、iDを利用することで最大の効力を発揮します。

QRコード決済にも対応はしておりますが、利用できるお店が他のQRコード決済サービスに比べると少ないです。

もし、おサイフケータイに対応していない場合は、メルカリ内での利用にとどめ、別のQRコード決済サービスをメインに利用したほうが良さそうです。

メルカリの付随サービスという印象が強い

メルペイは、どうしてもメルカリ+αのサービスというイメージがあります。

今の所は、メルカリのヘビーユーザーかつおサイフケータイ対応端末を持っているという方におすすめなサービスかなと思います。

通信やシステム障害によりサービス提供が中止・中断の恐れがある

これはどのキャッシュレス決済サービスにも言えることですが、システムの障害が発生した場合に予告なくサービスの全部が中止あるいは中断される可能性があります。

これによって生じた損害はメルペイは責任を負わないとしています。

すべてのサービスが中止されるというケースはよっぽどだと思いますが、キャッシュレス決済にはそのようなリスクはつきものであるということは覚えておいた方が良いです。

メルペイを使えるお店

メルペイが使えるお店は公式サイトをご覧ください。

おサイフケータイ対応端末の場合は、コンビニ、薬局、居酒屋、喫茶店、家電量販店等よく行きそうなところは大体利用できます。

対応していない場合(QRコード決済のみ)も、コンビニや薬局で利用できます。ちなみにここに記載のない店舗でも場所によっては利用できる店舗はあるようです。

最後に

メルペイについて紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

メルカリの売上金は、これまで手数料ありで銀行に振り込むメルカリ内の商品で使うかのみでした。

メルペイの登場により、使える幅が広がったのはいいことですね。

メルカリ自体使ったことがないという方も、これを機に使ってみてはいかがでしょうか。