LINE Pay(ラインペイ)ってどうなの?メリット、デメリット解説

スポンサーリンク

こんにちは!管理人のうみねこ(@penta59631)です。

以前に、以下の記事で予算10万円で自作したPCの構成紹介を行いました。

あれから、数年が経ち、今の構成も結構変わっているので改めて紹介します!

うみねこ
うみねこ

こんな方におすすめ!

  • PC自作を考えているので、他の人がどういう構成にしているか知りたい。

「LINEは使っているけど、LINE Payは使ったことがない…かといって他のQRコード決済サービスも使ってはない。手軽に始められるならLINE Pay使ってみたいな。」

という方に向けた記事です。

この記事の内容
  • これからLINE Payを使ってみたいという人向けにメリット、デメリットを紹介します。

みなさん「LINE」使っていますか?

コミュニケーションの手段といえば一昔前まではメールやメッセージでしたが、今はLINEやインスタグラム、カカオトークなどがやり取りの主流です

この記事ではそんなLINEの会社が提供するQRコード決済サービス、「LINE Pay」について紹介してます。

LINE Payって?

LINE Payとは、LINE Pay株式会社が提供するQRコード決済サービスです。

LINE Payに登録することで、以下のことができるようになります。

  • QRコード決済ができる。
  • LINE Payを利用している友達どうしでお金の送金、割り勘ができる。
QRコード決済

QRコードを利用して支払いを行う手法で、以下の2つの方式があります。
①店舗側が、アプリ内に表示されるQRコード(バーコード)を読み取る。(自動で支払い完了)
②利用者が、店舗においてあるQRコードをアプリで読み取り金額を手入力する。

LINE Payのメリット

LINEを利用したサービスのためとっつきやすい

LINE Payは、コミュニケーションアプリ「LINE」の会社が提供しているサービスです。

そのため、LINE Payを利用した支払い履歴情報等は、LINEのメッセージで確認できます。

LINEアプリの中ですべてが完結するため、新しいアプリを導入する必要もありません。

これまでLINEを使っていたという人にとっては使いやすい決済手段だと思います。

最大3%還元のポイント還元制度がある

LINE Payにはマイランクというランク制度があります。

過去6ヶ月のポイント獲得量に応じてマイランクが変動し、そのランクに応じてポイント還元率が変わってきます。

ランクランクアップ条件/過去6ヶ月チャージ及びLINEPay利用時のポイント還元率特典クーポン
レギュラー初期ランク1%1枚
シルバー100ポイント1.5%3枚
ゴールド500ポイント2%6枚
プラチナ・5000ポイント
・Visa LINE Payクレジットカード発行
・LINE Payアカウントにクレジットカード登録
3%10枚

プラチナについてはポイント獲得数の他に、クレジットカードの発行などが入りますが、ゴールドまでなら比較的ランクアップしやすいかと思います。

2%の還元というのはクレジットカードでもなかなかないので高還元率ですね!

ポイントは、LINE Payを利用するだけでなく、ミッションをクリアしたり、LINEのサービスを使ったり店頭キャンペーンに参加したりとさまざまな場面で貯めることができます。

ポイントは[ウォレット]-[ポイントクラブ]から確認することができます。

手数料無料で24時間365日友達に送金することができる

友達とご飯や飲みに行って、さあお会計しようとなったとき財布に1万円しか入ってない・・・ということありませんか?

そんなときでもLINEを利用している友達どうしであれば、1円単位で簡単にお金を送金することができます。

コンビニでお札を崩す必要もなくなります!

家計簿アプリと連動できる

LINE Payは、「LINE家計簿」「マネーフォワード ME」、「Zaim」といった家計簿アプリと連動できます。

家計簿アプリ側で連動設定をすることでLINE Payの利用履歴が自動で反映されます。

私はマネーフォワード MEを使っています。

以下の記事でも紹介しているので、気になった方は見てみてください。

国際的なセキュリティ認定を受けている

デジタルは信用できない!他の企業にお金なんか預けられない!という方もいるかと思います。

LINE Payは「PCI DSS」というセキュリティに対する基準の内、最も認定が厳しいレベルの国際的な認証を取得しています。

これは、LINE Payを運営するにあたっての社内のセキュリティ管理体制がしっかりなされているということを表しています。

LINE Payのデメリット

LINE Pay関連のメッセージが多い

メリットとしてLINEアプリ内で操作が完結できるということを紹介しましたが、キャンペーン、クーポン、利用金額のメッセージ等結構な頻度で送られてきます。

また、それぞれ別のアカウント(3~4ぐらい)として送られてくるのでトーク画面の上部がLINE Pay関連の内容で埋まることもしばしば、、、

頻繁に通知がくるのが嫌という方は通知をOFFにすることをおすすめします。

通信やシステム障害によりサービス提供が中止・中断の恐れがある

これはどのキャッシュレス決済サービスにも言えることですが、システムの障害が発生した場合に予告なくサービスの全部が中止あるいは中断される可能性があります。

これによって生じた損害はLINE Payは責任を負わないとしています。

すべてのサービスが中止されるというケースはよっぽどだと思いますが、キャッシュレス決済にはそのようなリスクはつきものであるということは覚えておいた方が良いです。

不正利用などの保障が1事故あたり原則10万円

LINE Payでは、不正利用などによって発生した損害を補償する制度が導入されていますがこの補償制度には以下の注意点があります。

  • 損害発生時から30日以内の申し立てが必要
  • 1事故上がりの補償限度額は原則10万円

全額補償ではないため、万が一に備えチャージする残高は10万円以内に押さえることを推奨します。

LINE Payの使い方

LINE Payへの登録

LINE Payの始め方は非常に簡単です。LINEアプリ内のウォレットから「LINE Payをはじめる」を選択し、規約に同意するだけです。

アプリは以下からインストールできます。

本人確認登録

本人確認登録をしないと、以下のような制限がかかります。

  • チャージ残高に制限がある
  • LINEの友だちに送金ができない
  • LINE Payの口座残高を銀行口座へ出金できない

本人確認は、銀行口座を登録する、身分証をアップロードするの2つの方法があります。

「銀行口座を登録する」が一番簡単でおすすめです。

手順については公式ブログご覧ください。

お金のチャージ

LINE Payはあらかじめお金をチャージして使用します。

チャージ方法には以下の種類があります。

オートチャージを設定すると、一定金額を下回った際に自動で銀行口座からチャージを行ってくれます。

毎回チャージするのがめんどくさいよ!という方はこちらの設定をONにすることをおすすめします。

お店での支払い

LINE Payで支払いを行う際の流れは以下になります。

まずは、[ウォレット]からQRコードのボタンをクリックします。
右側がQRコードを提示して読み取ってもらう支払い方法、左がテンポにおいてあるQRコードをスキャンして支払う方法です。

お店がバーコードを読み取るタイプか、自分で読み取るタイプかは店によって異なります。

友達への送金

友達へ送金する際は以下の条件が必要になります。

  • 自分の本人確認が完了していること
  • 相手がLINEに登録していること
  • 相手と友達になっていること
  • 一日の送金限度である10万円を超えていないこと

条件をクリアしたら実際に送金してみましょう。

送金・送付ボタンをタップします。

送金したい友達を選択して、金額を入力。

LINE Payを使えるお店

LINE Payが使えるお店は以下をご覧ください。
コンビニ、薬局、居酒屋、喫茶店、家電量販店等よく行きそうなところは大体使えるので近くにある方はぜひ使ってみてください。

最後に

LINE Payについて紹介してきましたが、もともと使っている人が多いLINEに付随したサービスということで、とっつきやすいのではないかと思います。

対応店舗も続々と増えていっているので気になった方はぜひ登録してみてください!