ブログ更新に使用している自作PCの構成、パーツ紹介!

スポンサーリンク

こんにちは!管理人のうみねこ(@penta59631)です。

以前に、以下の記事で予算10万円で自作したPCの構成紹介を行いました。

あれから、数年が経ち、今の構成も結構変わっているので改めて紹介します!

うみねこ
うみねこ

こんな方におすすめ!

  • PC自作を考えているので、他の人がどういう構成にしているか知りたい。

自作PCの用途

今現在、PCは以下のような用途で使っています。

  • 画像編集(ペイント)
  • ブログ更新
  • 簡単な動画編集(PowerDirector)
  • 配信(1,2回試しにやってみました。)

以前は、AdobeのCreative Suiteを持っていたので、そちらを使っていたのですが、バージョン的に画面が崩れたりと使いづらくなってきたので、最近は別のソフトを使っています。

自作PCの構成紹介

現在のPC構成は以下のようになっております。

PCケース

PCケースは前回と変わらず、IN WIN303を使っています。

個人的に黒より白いケースのほうが好きです。

ケースファン

ケースファンも変わらずこちらを使っています。

CPU

以前ツイートしたんですが、CPUはPCを掃除したときにいろいろと失敗してしまい、ピンが折れ使い物にならなくなってしまったので、交換しました。

マザーボード

こちらも掃除のときに壊れたのか、CPUを交換しても、BIOS画面が表示されずに電源ON、OFFが繰り返されるようになってしまったためこちらを購入しました。

ただ、規格を間違えてマイクロATXを買ってしまい、キャプチャボードが取り付けられなくなってしまいました。

その話はまた別の記事で。。。

メモリ

メモリは前回から、16GB分増設して合計32GBにしています。

ブラウザでタブを30個ぐらい開いて作業することもありますが、重くなることもなくかなり快適です。

グラフィックボード

グラフィックボードも前と変わらずです。

最近PCゲームを買うようになったんですが、ホグワーツとかだと結構カクつくこともあるので、PCゲームをしたい人はそれなりのスペックがあるグラフィックボードを買うことをおすすめします。

ディスク(OS)

ディスクについてもPC掃除の際に壊れました。。接続すると画面がフリーズしてOSが起動しないという現象が。

なので今回M.2のSSDにしました。

2023年5月時点でかなり値下がりしているので購入を検討している方は、今が狙い目だと思います。

ちなみに、SATA接続のSSDをUSBで外部デバイスのように接続できるケーブルも発売されており、これを使ってデータの復旧も試みましたが、全く認識されず完全に壊れていました。

ディスク(データ)

データ保管用のディスクは10年くらい前から使っている日立の「HDS721010CLA332」です。

いつ壊れてもおかしくないので、こまめに外付けHDDへのバックアップは実施しています。

電源

電源は前回から変わらず、玄人志向の600W電源です。

OS

OSは元々、Windows 10 Homeを購入しましたが、今回Windows11に無料でアップグレードできたので、すでにアップグレード済みです。

さいごに

PC掃除をしたときに、マザボ、CPU、SSDが壊れたのでだいぶ大きな出費になってしまいましたが、いろいろ調べながら手探りで原因を探っていったのでいい勉強になりました。

また構成にアップデートがあれば更新していきます!