こんにちは!管理人のうみねこ(@penta59631)です。
「現在メインの仕事は別にあるけど、何か副収入がほしい。ブログを始めてみたいけどブログで稼ぐのって大変なのかな?いろんなブログを見るけどみんな閲覧数も収益も高い人ばっかで夢はあるけどそんなに稼げる自身もないし...小遣い程度でも稼げるならその方法を知りたい」
という方に向けた記事です。
私は現在、エンジニアとして平日の日中は企業で働いています。
いわゆるサラリーマンです。
とりあえず副収入がほしいと思って始めたブログですが、現在開設して10ヶ月ほど経過しました。
現在、月5000円くらいの収益を出せるようになってきました。
もちろんここから更に収益を上げていくのも難しいのですが、5000円というのもブログ初心者にとってはなかなか大変です。
そこでこの記事で私が収益5000円をあげられるようになるまでにやったことをブログ開設、PV数アップ、収益化という観点で紹介していきます。
いきなり月10万円とかは考えてないけど地道に収益を上げていきたいという人やなかなか収益をあげられないという方の参考になれば幸いです。
ブログ開設

このブログはWordPressを利用しています。
WordPressとはざっくりいうと、ブログやHPを書くためののサービスと思ってもらえれば大丈夫です。(ホントはCMSやらいろいろ定義があるのですが、気になった方は調べて見てください。)
WordPressの特徴は自由度の高さです。
ブログを収益化するにあたって重要なのが後述する広告や紹介リンクです。
無料のレンタルブログだと、そのブログサービスを行っている企業の広告が勝手に貼られたり、広告掲載が禁止されているというものもあります。
その点、Wordpressにはそのような制約はありません。
これからブログを始める方は、WordPressでブログを始めることをおすすめします。
WordPressでブログを始める際、テンプレートというブログの枠(デザイン)を決める必要があります。
有料テンプレートを使う場合にはお金がかかりますが、無料テンプレートであればWordPress自体は無料で利用することができます。
私は無料で利用できるCocoonというテンプレートを利用しています。
また、WordPressでブログを始めるためには、ドメインとレンタルサーバも必要になります。
こちらは有料となります。
ただ、月5000円稼げるようになると簡単に元は取れるので投資だと思いましょう。
私は、以下のような構成でこのブログを開設しました。
- ブログ:WordPress
- ドメイン取得:ムームードメイン
- レンタルサーバ:ロリポップ!
同じ構成でブログを始めたいという方は以下から申し込みが可能です。
WordPress自体は、ロリポップ!にてレンタルサーバの契約が完了したらマイページからインストールが可能です。
実際のインストール詳細についてはこちらのマニュアルをご覧ください。
ブログ閲覧数アップのためにやったこと

さてここからはいよいよ実戦です。
まず、現在の閲覧数(以下、PV数と記載)は月8000~10000PVです。
最初の3、4ヶ月はとにかく記事を書くという作業を行っていました。
ただ、日中は仕事で帰ってきてから毎日ブログを書く気にもなれず、3日に1本程度。
内容もあまり深く考えず、なんとなく書きたいものを書く。
そんな感じで続けていたのでPV数も伸びず、1日20PVいったらいい方でした。
これではだめだと考え、5ヶ月目くらいから本格的にブログの勉強を始めました。
そのためにやったことが以下の3つです。
- 大手ブロガーのブログ、Youtubeを見る
- ブログ関連の本を読む
- 記事の質を上げる
大手ブロガーのブログ、Youtubeを見る
自分なりの方法で始めていればなんとかなると思って最初は特別見ていなかったのですが、月数百万稼いでいるようなブログをまず研究することにしました。
大手ブログの記事の書き方を見ることで自分の記事に足りないものが見えてきます。
最近はブロガー兼Youtuberという人も多いので動画で見るというのもおすすめです。
私は大手ブロガーの「マナブさん」という方の動画をよく見ていました。
ブログ関連の本を読む
無料で学べるコンテンツもいいのですが、バイブル的に本を買うのもおすすめです。
有料コンテンツというのは有料というだけ情報がつまっています。
私は、ブログ運営の全体像と文章の書き方のコツを学びたかったので以下の2冊を買いました。
まず一冊目が、SEOを意識したWebライティングを学べる本です。
ストーリー形式で進んでいくので初心者の方も頭でイメージしながらWebでの文章の書き方を学べます。
2冊目が文章の基礎を学べる本です。
学校で学ぶ作文の書き方ではなく、話し言葉を書き言葉で表現できるようになるための方法が書かれています。
こちらはブログに限らず、文章を書くさまざまな場面で役に立つと思います!
記事の質を上げる
記事の質を上げるために私が意識しているのは、以下です。
- 一時的ではなく長期的に閲覧されるようにする
- 読者の悩みを解決するタイトル、内容
一時的ではなく長期的に閲覧されるようにする
ブログを始めた頃、私はどこかの企業が行っているキャンペーンの紹介記事を書いている時期がありました。
キャンペーンはみんな気になるので当然PV数がアップします。
これが嬉しくて一時期量産してましたが、キャンペーンが終わってしまえば一気に見られなくなります。
ドーピングのようなもので、月のPV数は安定しませんでした。
もちろん毎日のように新しいキャンペーンを追ってまとめページを作ったりすれば需要はあると思いますが、そこまでやる余裕が私にはありません。。。
そこで、今は期間に左右されない長期的に見られるような記事を意識しています。
例えば、この記事もブログで5000円を稼ぎたいという人がいる限り需要がありますよね。
そういう需要が消えなそうな内容を書くように心がけています。
読者の悩みを解決するタイトル、内容
読者が何かを検索するときって大体何かを知りたいときです。
そして、ページをクリックする際に考えるのは、そのページが悩みを解決してくれそうかという点です。
クリックされるサイトになるためには、検索上位に上がること、読者がクリックしたくなるようなタイトル、内容になっていることが重要です。
最初の頃はなんとなくでつけていたタイトルも現在はGoogleの予測変換なども確認しながら意識してつけるようにしています。(過去記事はあまり意識していないので結構適当なのもあるかもしれません笑)
ただ、検索上位に上がるためにはSEOについても詳しく学ぶ必要があります。
SEOについては、上で紹介した「マナブさん」の動画や「沈黙のWebライティング Webマーケッター ボーンの激闘」の本でも学ぶことができます。
この2つの内容を意識することで現在100記事ちょっとですが、月8000~10000PVを達成することができました。
今後は見栄えという点も意識しながら、記事を充実させていきます!
ブログで稼ぐためにやったこと

さて、いよいよタイトルにもある月5000円を稼ぐためにやったことです。
ブログで稼ぐ方法はいくつかあります。
- ブログに広告を貼る
- ブログで商品やサービス紹介リンクを貼る(間接的)
- ブログで商品の紹介をする(直接的)
3つ目はいわゆる企業案件というやつですね。
企業からお金を貰う代わりに商品やサービスをブログで紹介するというもの。
これは自分でどうこうできるものでもなく、企業からの連絡を待つ必要があります。
そこで私がメインの収益源としているのは上2つです。
ブログに広告を貼る
これはGoogle Adsenseなんかが有名ですね。
私のブログでも貼らせてもらっています。
訪問した方がこの広告をクリックすると収益になります。
クリック単価(1クリックあたりの収益)は表示される広告によって変わります。
Google Adsenseで表示される広告は基本的に、読者毎に変化します。
そのため、いかに読者にクリックされる場所に配置されるかという点を意識する必要があります。
どのくらい貼るかというのは判断が難しいところですが、自分が不快に感じない程度が一番いいかと思います。
ブログで商品やサービス紹介リンクを貼る(間接的)
こちらはいわゆるAmazonアソシエイトやASPというやつです。
ブログで商品やサービスのリンクを掲載し、そのリンクを経由して登録や購入をした方がいると、紹介料という形で収益になります。
こちらは登録や購入が前提になっているため1回あたりの単価も数百円~数万円と高いです。
私はまだまだですが、大手ブロガーの人たちはこちらが主な収入源となっているようですね。
ASPと呼ばれるサービスは、サイトによって紹介できるものが異なります。
なのでなるべく多くのサービスに登録しておくことをおすすめします。
無料で登録できるかつセルフバックと呼ばれる自分自身でリンクを経由して登録することで紹介料をもらえるというお得な制度もあります!
デメリットとしてはサイトからのメールが多いということでしょうか。
通知オフもできますが、専用のメールアドレスを作成しておくことをおすすめします。
私は現在、以下に登録しています。
私は主にこの2種類を収入源として、月5000円を稼ぐことができました。今月は現時点で7000円ちょっと収益が出ています…!
紹介リンクも闇雲に貼ればいいというものでもありません。
記事の内容に応じてリンクを貼らないという選択も大切です。
稼ぐことばかりを考えて記事を書くと内容もどんどん薄くなっていきます。
自分が少しでも興味がある、記事にしたいと思う内容を書いていくのもブログを継続する上で重要です。
さいごに
私は、月5000円稼ぐまでに約1年かかりましたが、最初からこの記事に書いたようなことを意識してブログを書ければもっと短期間で月5000円というハードルはクリアできると思います。
ブログを辞めてしまう人の多くは、月10万、100万稼ぎたい!と最初の目標が高すぎる人が多いと聞きます。
ブログは収益がでないとどうしてもモチベーションが下がっていきます。
だんだんと記事を書かないとという義務感が出てしまいます。
そういうときは、1記事を1日で書くのではなく1記事を数日に分けて書くというのが継続するコツです。
これからブログを始めたいという方も、収益が全く出ず伸び悩んでいるという方もまずは5000円という手の届きそうな場所を目指す所から始めてみてください!
人気記事