こんにちは!管理人のうみねこ(@penta59631)です。
「Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポンがポストに入っていたけど実際に使った人の感想を知りたい!」
という方に向けた記事です。
今回初回利用1000円OFFのクーポンがポストに入っていたので使ってみました。
Uber Eatsって?

Uber Eatsとは、フードデリバリーサービスでネットから食べ物を注文すると自宅まで届けてくれるサービスです。
出前と違う点としては、配達人がUber Eatsに登録している一般人という所です。
Uber Eatsに登録すれば誰でも配達人になることができるのが特徴です。
今回は1000円OFFのクーポンをもらえたので注文する側として利用してみました。
利用者は何円からでも注文することができます。

注文の流れ

Uber Eatsのアプリを起動する

まず初めに、Uber Eatsのアプリを起動しお店を選択します。
位置情報を利用するため、自宅に近いお店が表示されます。
今回はマクドナルドを選択しました。
メニューを選択する


自分が食べたいメニューを選択し、カートに追加します。
注文する


こちらが注文画面です。
配達予定時刻が表示されています。
1000円割引もされていますね。
お金はカードから引き落としされます。

注文をすると上記画面が表示されます。
今回は家から15分くらいのところにあるマクドナルドで注文してみましたが、注文から配達まで大体10分程度でした。
暑くて家から出たくなかったのでこういうときには便利ですね!
ただ、送料が380円かかり、それだけでハンバーガー一個買えてしまうので、近場の人は歩いて行ったほうがお得だと思います。
ちなみにマクドナルドはマックデリバリーという独自のデリバリーサービスも展開しています。
こちらは1500円以上注文する際に利用できるサービスで、配送料も300円なので1500円以上の場合はこちらのほうがお得です。
今回はマクドナルドを利用しましたが、その他にもスターバックス、松屋、中華料理屋、居酒屋などいろいろなお店があります。
さいごに
今回、初めてUber Eatsを使ってみました。
注文から配達まで非常に早く便利ですね!
送料は気にしないという方は一歩も部屋から出なくていいので便利だと思います。
気になっている方はぜひ使ってみてください。
人気記事