こんにちは!管理人のうみねこ(@penta59631)です。
「Nature Remoという機器を買えば、スマホでエアコンを操作できると聞いたけどほんとにできるの?どんな機器なのか知りたい」
という方に向けた記事です。
家電が多くなってくるとその分リモコンが増えますよね。
ついついどこに置いたか忘れて、ない。ないと探す人も多いのではないでしょうか。
私は現在、Nature Remoを利用してテレビとエアコンをスマホで操作できるようにしています。
リモコンの場所や電池を気にする必要もなくなり非常に快適に生活しております。
現在Nature Remoを買おうか悩んでいる方にこの記事が参考に慣れば幸いです。
Nature Remoって?

Nature Remoとは、Nature社が開発するスマートリモコンです。
家電を登録し、WiFiに繋ぐことでスマホから家電の操作ができます。
赤外線リモコンに対応している家電であればスマホで操作することができます。
例えば、エアコン、テレビ、照明等をNature Remoを使って操作できます。
Nature Remoは、通常タイプとminiタイプがあり、違いは以下の表の様になっております。
Nature Remo 通常版 | Nature Remo mini | |
---|---|---|
センサー | 温度センサー | 温度センサー |
湿度センサー | ー | |
照度センサー | ー | |
人感センサー | ー | |
重さ | 約61g | 約29g |
素材 | プラスチック等 | プラスチック等 |
通信 | Wi-Fi 802.11 b/g/n | Wi-Fi 802.11 b/g/n |
赤外線 | 赤外線 | |
付属品 | 本体 | 本体 |
USBケーブル(2m) | USBケーブル(1.5m) | |
USB電源プラグ | ー | |
両面テープ | 壁掛け穴 | |
取扱説明書 | 取扱説明書 |
ミニだとだいぶコンパクトになっており、温度センサーのみ搭載されています。
Nature Remoにはセンサーで検知した状態に応じて操作を自動化できる機能が備わっています。
暗くなったら照明をつけたり、人がなかったら自動で電源をOFFにしたり。
どちらを購入するかは利用用途に合わせて決めるのがいいと思いますが、いろいろな家電を柔軟に操作したいという方は通常のNature remoを買うことをおすすめします。
私も通常バージョンを持っています。
Nature Remoでできること

エアコンの操作
Nature Remoを利用することで、スマホからエアコンの電源ON/OFFや温度調整、モード変更ができます。
スマホでエアコンの電源ONボタンを押すとその命令がNature Remoにインターネット経由で送信されます。
Nature Remoはその命令を登録した赤外線信号に変換し、エアコンに送信します。
そうすることで、実際のリモコンと同じようにエアコンを操作できます。
インターネット経由なのでネットに繋がっているところであればどこからでも操作ができます。
帰る前にエアコンをつけたい!外出時にエアコンの電源を消したか心配・・・という場合でもすぐに対応が可能です。
下はスマホのアプリ内の画面です。
私は通常版なので温度に加えて、湿度も表示されています。

赤外線に対応している家電の操作
どんな家電でも赤外線リモコンを利用するものであれば操作が可能です。
例えばテレビの電源ON/OFFやチャンネル切替、レコーダーの電源ON、OFFなんかもスマホで操作することができます。
私は現在、テレビ、レコーダーを登録しています。
照明も対応するものであれば操作可能です。

スマートスピーカーと連携して声で操作
Google Nestや、「Alexa」でおなじみのAmazon Echoなどのスマートスピーカと連携させることができます。
この連携機能を使うことで、声だけで家電を操作することができます。
私はGoogle Nest Hubと連携させています。
手が離せないという時に声で操作できるのは非常に便利です。
Google Nestとの連携については以下の記事にまとめています。
Nature Remoの注意点

Wi-Fi環境が必須
Nature RemoはWi-Fi経由でスマホと連携して家電を操作します。
そのため、家にWi-Fiがないという方はまずそちらを用意する必要があります。
反応が鈍い場合がある
これは置く場所にもよるんでしょうが、たまに一回では家電が反応しないときがあります。
操作する家電とNature Remoの間にものがあったりすると信号がうまく送れないようです。
なるべく操作する家電との間に遮るものがない場所に置いたほうが良いです。
さいごに
私は単純にかっこいいという理由で家をスマートホーム化したい!という夢を持っており、少しずつIoT機器を取り入れていっています。
その一歩としてNature Remoを約2年前くらいに導入しましたが、非常に便利で買ってよかったと思っている商品です。
今後は照明を連携させることも考えています。
気になっている方は購入を検討してみてください。
人気記事